|
魅せてくれました藤田理事長! 京花協20周年記念事業の一つとして開催された講習会で、ほとんどが女性客という130名超のギャラリーを前に、約2時間に渡って17点のアレンジが披露された。
寄植や盛花、盛物の作品を除くほとんどの作品を1〜2種の花材で構成。いずれもシンプルな中に漂う凛とした空気と、互いの良さを引立てあう器との取り合わせが何とも見事。
大変な緊張感でこの講習会に臨んだという理事長だが、ときおり笑いも交えた訥々としたトークに場内は終始和やかなムード。見ごたえのある素晴らしい作品とテクニックをカメラに収める観客のフラッシュが続いた。
終了後も間近で作品を見ようとする観客の列で場内には熱気が溢れていた。
京花協としてほぼ一年振りの講習会だったが、参加者からは「きれい!」「すごい!」という素直な感想と共に、「ぜひ次回も理事長さんに講習会を開いてほしい」、「季節ごとに開催してほしい」という多数の声が聞かれ、次回の開催にも大きな期待が寄せられている。 |
 |
 |
 |
ピンポン菊ほか”蓬来山" |
フヨウ |
ダリヤ・オクラレルカ |
 |
 |
カラスウリ |
秋の盛り物 |
 |
 |
杉玉 |
カラー |
 |
 |
和風アレンジ |
ダリヤのアレンジ |
|